ミイダスであなたの可能性を診断しませんか?理想に近づくための方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミイダスの可能性診断
  • 自分はこのままでいいのだろうか?
  • 今の仕事って合ってるのだろうか?
  • もっと自分を客観的に見てみたい!

サラリーマンの仕事を続けていると、こんな疑問がふと浮かぶことはありませんか?

毎日同じことの繰り返しで、一生懸命に仕事はしているものの、心のどこかがポッカリと隙間が空いてしまっている感覚。

このブログを書いている僕も、20代後半あたりにずっとこんなことを考えていました。

とは言え、売上目標は達成できているし、月間100時間の残業が当たり前だった前職・前々職と比べたら、今の職場も悪くない。

でもなんかスッキリしない。。

そんな時に思いついた検索ワードをスマホでググっていると、「ミイダス」という転職サイトに行きつきました。

調べてみると、この「ミイダス」というサービスでは、SPIのような自己分析がなんと無料でできるとのことで・・。

すぐに会員登録を済ませ、診断テストを早速受けてみたところ、今までの不安が一気に吹き飛び、今では課長の座にまで上り詰めました。

そこで本記事では、仕事に悩むすべてのサラリーマンにおすすめできる「」の可能性診断について、ご紹介していきます。

実際に転職活動をしなくても、可能性診断を受けることは可能です。

\ 公式サイトはこちら /

筆者のプロフィール
パソコンで仕事をする会社員

営業職一筋で20年以上働いている、中堅サラリーマンです。現在では営業課長として、新規顧客の開拓とメンバー教育に日々奮闘しています。本ブログでは、営業マンが抱える悩みや不安の解消法を発信し、少しでも営業が楽しいと思えるようなキッカケを提供していきます。

目次

ミイダスの可能性診断とは?

ミイダスの可能性診断について

転職アプリのミイダスでは、全部で3種類の可能性診断が用意されています。

ミイダスでできる可能性診断
  • 市場価値診断
  • コンピテンシー診断
  • バイアス診断ゲーム

すべての可能性診断をするには、ミイダスの会員登録が必要になりますが、診断テストはすべて無料でお試しできます。

パーソナリティ診断は、2022年11月にサービスが終了しています。

市場価値診断

ミイダスの市場価値診断の結果
引用元:
市場価値診断
会員登録不要
入力項目プロフィール
職務経歴
実務経験
語学・資格
所要時間5分
おすすめポイント自分の市場価値がわかる
残念なポイント年収が高めに算出される

ミイダスの市場価値診断では、あなたの経歴やスキルを元に、ミイダスアプリでスカウトされた際の想定年収がわかります。

つまり現職の年収と市場価値診断で算出された年収がかけ離れていれば、年収を上げられるポテンシャルが秘められているわけです。

ただしミイダスの口コミを見ると、予想以上に高い年収が算出されるケースが多いとのこと。

市場価値診断の口コミ

期待し過ぎず、参考年収として捉えておきましょう。

もちろんあなたの市場価値は年収だけでは決まりませんが、自分の可能性を確認するという意味では、参考になるかもしれません。

\ 公式サイトはこちら /

(掲載予定)
【関連記事】できる営業マンの特徴とは?

コンピテンシー診断

コンピテンシーの診断結果
引用元:
コンピテンシー診断
会員登録必要
設問数202問
所要時間15~30分
おすすめポイント自分の適性職種がわかる
残念なポイント診断結果がわかりづらい

ミイダスのコンピテンシー診断では、選択した回答の内容によって、あなたの行動特性が分析され、以下5つの項目に点数が付けられます。

  • マネージメント資質
  • パーソナリティの特徴
  • 職務適性
  • 上下関係適性
  • ストレス耐性

特に職務適性の項目では、あなたに合う・合わない職種が確認できるため、今の仕事に悩んでいるなら、ぜひ診断を受けてもらいたいです。

コンピテンシー診断の口コミ

筆者の僕も営業職に向いていないのか?と悩む時期もありましたが、結果的に法人営業が1番向いていると開き直るキッカケになりました。

職務適性を確認するだけでも、コンピテンシー診断を受ける価値がありますよ。

\ 公式サイトはこちら /

バイアス診断ゲーム

バイアス診断ゲームの結果
引用元:
バイアス診断ゲーム
会員登録必要
設問数105問
所要時間20分×2ゲーム
おすすめポイント自分の先入観がわかる
残念なポイント結果がわかりづらい
時間がかかる

ミイダスのバイアス診断ゲームでは、あなたが意思決定をする際に、どれくらい先入観に左右されてしまうのかがわかります。

バイアス診断ゲームがおすすめの人
  • 本当は別の意見があったけど、回りの意見に流されてしまった
  • 別の選択肢も気になっていたけど、いつも通りを選んでしまった
  • いらない物があるのに、なかなか捨てられずに困っている

特に意思が弱い筆者のような人におすすめで、判断に迷った時に診断結果を参考にすれば、納得できる選択ができるようになります

バイアス診断ゲームの口コミ

思い込みが強くて失敗が多かったり、自分が決めたことでもクヨクヨと悩むことが多い人は、思考のクセを理解してみてはいかがでしょう?

ただし診断時間が長いので、時間に余裕がある時にトライしてくださいね。

\ 公式サイトはこちら /

ミイダスの可能性診断を活かす方法

ミイダスの可能性診断を活かす方法

ミイダスの可能性診断は、診断結果を見て終わりではありません。

今後のキャリアアップの参考にしたり、あなたのスキルで不足している点を補うために、可能性診断の使い方を紹介していきます。

診断結果を細かく分析する

ミイダスの可能性診断を受けても、結果をただ漠然と確認しただけでは意味がありません。

診断結果を詳細まで読み込み、あなたの強みや現時点での課題を理解してこそ、ミイダスの可能性診断を受けた意味があります。

例えば、マネージメント資質が低かったなら、尊敬する上司と自分の振る舞いを比較してみるのも良いでしょう。

そうすれば、今の自分となりたい自分との距離感が理解できるので、あなたが次に取るべき行動や学ぶべきことが発見できます。

その際に感じた疑問や不安などは、いつでも振り返りができるように、リストアップしておくのがポイントです。

具体的な計画を立てる

ミイダスの可能性診断を細かく分析したら、理想とする自分とのギャップを埋めるため、具体的な計画を立てましょう。

ただし、漠然と計画を立てても継続できないので、計画の時間軸を短期・中期・長期の3つに分けることがおすすめです。

  • 短期計画(3~12ヶ月)
    すぐにでも取り掛かれる、簡単な計画を立ててみる。
    例:書籍を読む、転職サイトに登録する
  • 中期計画(1~3年)
    自分のキャリアに大きな影響を与えるである計画を立ててみる。
    例:資格を取る、副業をする
  • 長期計画(3年以上)
    自分のスキルを最大限に活かすための環境やポジションを考える。
    例:転職する、起業する

ミイダスの可能性診断の結果と本当にあなたがやりたいことを具体的にすることで、理想の自分になるための行動が明確になります。

目標を立てると窮屈に感じることもありますが、ゴール地点を決めておくことで、結果は全然違ってきますよ。

定期的に進捗状況を振り返る

ビジネスマンとしての成長や変化は、日々の積み重ねが何よりモノを言いますが、忙しさを言い訳にサボってしまうこともあるでしょう。

そんな時は「自分はダメだ!」と悲観的になるのではなく、計画した目標と進捗状況を定期的に振り返るのがおすすめです。

  • 月次での振り返り
    1ヶ月間の行動結果を振り返り、成功したこと・失敗したこと・学んだことを振り返ります。
    順調ではなかった場合には、その理由や要因を考えてみましょう。
  • 年次での振り返り
    1年間の行動計画を振り返り、目標の達成具合を確認しましょう。
    その反省点を活かしつつ、来年の目標を立てることで、長期目標の調整が可能になります。

定期的に進捗状況を振り返ることで、あなたの成長度合いや心境の変化などを正確に捉えることができ、これまでの行動計画の見直しや具体的な目標へと修正することができます。

目標が高すぎて追いついていない場合には、目標の見直しをしてみてくださいね。

ミイダスの可能性診断でよくある質問

ミイダスの可能性診断についてよくある質問

ミイダスの可能性診断で、よくある質問をまとめました。

ミイダスの可能性診断を受けるには、費用が発生しますか?

すべて無料で診断が受けられます。

ただし、コンピテンシー診断とバイアス診断ゲームを試すには、ミイダスの会員登録が必要になります。

ミイダスの会員登録なしで、可能性診断を受ける方法はありませんか?

市場価値診断のみ実施可能です。

会員登録は5分程度で完了し、個人情報を入力するも必要ないので、会員登録をすることをおすすめします。

ミイダスに登録すると、転職の勧誘などがしつこいですか?

筆者もミイダスの会員ですが、たまに案内メールが来るくらいで、勧誘などは一切されたことがありません。

ミイダスの可能性診断は、やり直しができますか?

やり直しができません。

診断をやり直したい場合には、新規アカウントを登録する必要があります。

可能性診断が終わったら、すぐにミイダスを退会できますか?

すぐに退会できます。

ただし可能性診断の結果も消えるため、振り返りができなくなります。

ミイダスを登録していることを、今の会社にバレることはありますか?

ブロック機能を利用すれば、今の会社にバレることはありません。

また可能性診断を受けるだけなら、個人情報は必要ないので、身バレする可能性はないと言えます。

これ以外に質問がある人は、記事下のコメント欄よりご質問ください。

まとめ:ミイダスの可能性診断

ミイダスの可能性診断は、企業が求職者をスカウトを送るために、求職者のスキルを確認するために開発された診断テストです。

しかし診断結果はユーザー側にも提供されるので、SPI試験のように受けても結果がわからないということはありません。

また診断結果の精度は非常に高いと評判で、あなたのキャリアを見直すための最強ツールと言ってもいいでしょう。

会員登録は多少面倒ですが、すべて無料でできるので、自分のキャリアに少しでも悩んでいる人は、ぜひ試してみてください。

\ 公式サイトはこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次